フェラーリは、シーズン終了後にメルセデスを離れスクーデリアに移籍するため、7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンに5,000万ドルを提供する準備をしていると報じられている
38歳のハミルトンは、年末に契約が切れたらメルセデスと再契約するつもりだと繰り返し述べてきた。 しかし、デイリー・メール紙は月曜日、フェラーリのジョン・エルカン社長が「ハミルトンと緊密に連絡を取っている」と報じた。
ハミルトンは現在、伝説のフェラーリドライバー、ミハエル・シューマッハと7度のチャンピオンシップの歴代記録を共有している。 彼は2021年の最終レースで惜しくも8位を逃した。過去2年間でレッドブルがF1の支配的な勢力として台頭してきたため、現在3年連続の世界チャンピオンに向けて突進しているマックス・フェルスタッペンに追い抜かれた。
一方、メルセデスはペースを保つのに苦労している。 このため、現ドライバーのシャルル・ルクレールとカルロス・サインツが2024年まで契約を結んでいるフェラーリへの移籍に、英国人はよりオープンであるのではないかという憶測が広がっている。
ハミルトンがフェラーリに移籍するシナリオでは、スクーデリアの現在のドライバーラインナップについて疑問が生じる。 チームはルクレールとの契約交渉を開始したと伝えられているが、ルクレールがメルセデスへ移籍し、ハミルトンがフェラーリでサインツとチームを組むという交換の可能性が噂界で浮上している。
メルセデスのチーム代表であるトト・ヴォルフは最近ルクレールについて尋ねられたが、引き続きハミルトンとの再契約に焦点を当てていると主張した。
「シャルルの能力を疑う者はいないし、彼は良い奴だ」とヴォルフは先月のアゼルバイジャンGPで語った。 「彼はフェラーリに100パーセント全力で取り組んでおり、我々もルイスとの交渉に100パーセント全力で取り組んでいる」
一方、ハミルトンもメルセデスに残るつもりであるという立場に一貫性を保っている。
「他の場所でキャリアを終えることを考えたことがないと言ったら嘘になる」とハミルトンは今月初めのマイアミGPで語った。 「私はマクラーレンでスタートしました。これからもずっとマクラーレンファミリーの一員でありたいと思います。私は13歳のときにマクラーレンで働き始めました。だから、いつかマクラーレンにいたらどうなるだろうと考えていました」 。
「私はサーキットのスクリーンに映るフェラーリのドライバーたちのことを考え、見ていた。もちろん、赤い服を着たらどんな感じだろうと思うだろう。でも、その後私は自分のチーム、メルセデスに行く。ここが私の家だ」
「今の状況に満足している。まだ契約にはサインしていないが、契約に向けて取り組んでいる」